【第7位】ゴールデン・レトリーバーと快適に暮らす住まいづくり - Con Un Cane コヌンカーネ|ペット共生コンサルタント

instagramtwitter

コヌンカーネ ペット共生コンサルタント

ペット共生コンサルタント

コヌンカーネ

コラム

【第7位】ゴールデン・レトリーバーと快適に暮らす住まいづくり

カテゴリ: ペット共生住宅 作成日:2025年07月08日(火)

 

 

 20240901-1
 

~穏やかで賢い“理想の家族犬”にふさわしい空間とは?~

 

家族思いで穏やか、知性あふれるゴールデン・レトリーバー。そんな理想のパートナーと心地よく暮らすには、広さだけでなく、人との距離感や足腰への配慮、抜け毛・におい対策など、住まいにも工夫が必要です。この記事では、大型犬に必要な住空間の条件と、信頼関係を深める住まいのヒントを具体的に解説します。

 

 

1. はじめに:家族とともに生きる犬に、家族で暮らす空間を

ゴールデン・レトリーバーは「理想の家庭犬」として、世界中で愛される犬種です。
穏やかで社交的、知性もあり、子どもや高齢者とも上手に接する姿に惚れ込む飼い主も多いでしょう。

 

大型犬ならではの体力や、寂しがり屋な性格ゆえの“人との距離感”が、住まいの設計に大きく関わってきます。

この記事では、ゴールデン・レトリーバーの性格や生活習慣をふまえて、のびのびと過ごせる住まいの工夫をご紹介します。 

 

2. ゴールデン・レトリーバーの性格と特徴

原産はイギリス。猟犬として人と共同作業をしてきた歴史をもち、高い理解力と忠実さ、そして温厚な性格が特徴です。

 

主な性格の特徴:

  • 人懐っこく、フレンドリー:誰にでも優しく接する
  • 賢く学習能力が高い:指示をよく理解し、訓練にも向く
  • 協調性があり、家族に寄り添うのが得意
  • さみしがり屋な一面も:留守番が長すぎると不安になることも

 

また、被毛はダブルコートで抜け毛が多く、体温調整に注意が必要です。

筋肉質で体重は25~35kgほどあり、運動不足や足腰への負担も配慮が必要です。 

 

3. 暮らしやすさを高める住まいの工夫

1)「動きやすい空間づくり」と「床の安全性」

ゴールデンは大型犬でありながら室内でも落ち着いて過ごせる犬種ですが、ある程度の運動量を室内でカバーできる空間が必要です。

 

工夫のポイント:
  • 家具の配置はシンプルに。回遊できる動線を意識
  • 滑りやすいフローリングにはクッション性のあるマットを敷いて関節を保護
  • 玄関・階段などの段差にはスロープや手すりを設置
  • 狭い廊下よりも、広めのリビング中心型のレイアウトが理想

 

また、大型犬の滑り事故は深刻なケガに直結しやすいため、床材選びは最優先事項といえます。

 

2)「人の気配」を感じられるレイアウトを

ゴールデンは「人と一緒にいること」を強く望む犬です。室内で過ごす際は、常に家族の近くにいたいという思いが行動に表れます。

 

住まいの工夫例:
  • リビングやダイニングの一角に専用ベッドスペースを設ける
  • 家族が多く集まる場所に水飲み場・トイレスペースを配置
  • 留守番時も安心できるよう、リビングと玄関を緩やかに仕切る

 

「部屋のすみで、家族を見守るのが好き」という子も多いため、視界の開けたレイアウトはゴールデンにとって居心地の良い空間になります。

 

3)体温・被毛・においに配慮した住環境

ゴールデンは豊かな被毛を持つ反面、暑さに弱く、皮膚トラブルを起こしやすい犬種です。

 

環境面での配慮ポイント:
  • 室温は夏25℃以下、冬20℃以上が目安(エアコン+除湿機の併用を)
  • 換気を重視したレイアウト(内窓や通気扇も有効)
  • 抜け毛対策に、掃除しやすい床・家具素材を選ぶ
  • 消臭素材を使った空気清浄機や壁紙もおすすめ

 

特に雨の日や換毛期は、被毛が湿気を含んでにおいや雑菌が発生しやすくなるため、湿度管理と掃除のしやすさは、住まい全体の快適さを大きく左右します。 

 

4. 庭やバルコニーの活用も視野に

可能であれば、屋外スペースを「遊び場」として活用できると、ゴールデンにとって大きなストレス緩和になります。

 

活用例:
  • フェンス付きの小さなドッグランスペース(足腰に優しい人工芝)
  • 屋根のある日除けつきバルコニー
  • 玄関前に水洗付きの足洗い場やドライスペース

 

広さよりも「安全・清潔・涼しいか」が重要です。外での自由時間が増えると、室内での落ち着きも自然と安定してくる傾向があります。 

 

まとめ:信頼関係を支える住まいとは?

ゴールデン・レトリーバーの魅力は、そのやさしさ、賢さ、そして家族を大切に思う心。そんなゴールデンにふさわしい住まいとは、「飼い主と自然につながっていられる空間」です。

 

  • 滑らない・動きやすい床と動線
  • 人のそばにいられる安心設計
  • 暑さ・におい・抜け毛への配慮

 

この3つの視点から住まいを見直すことで、ゴールデンとの暮らしは、より穏やかで充実したものになります。

 

ゴールデンともっと快適に暮らしたい方へ

「大型犬と安心して暮らせる住まいって、どうつくればいいの?」そんなお悩みにお応えするのが、ペット共生コンサルタント『コヌンカーネ』です。大型犬ならではの住まいの工夫やリフォーム、ライフプランまで、幅広くサポートいたします。

 

ゴールデン・レトリバーとの暮らしに関するご相談はこちら

人気犬種ランキングへ

 

※本記事で紹介している犬種ごとの性格や特徴は、一般的な傾向をもとにしています。実際には、個体差や育った環境、年齢、しつけの方法によって行動や性格には大きな違いがあります。愛犬一頭一頭の「その子らしさ」を大切にしながら、住まいづくりの参考にしていただければ幸いです。

 

一覧に戻る

Contact

ペット共生に関するご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください。

070-4798-7260

電話対応時間10:00~18:00

営業時間10:00~19:00
(平日・土日・祝日、夜間の相談可)

面談や外出等で、電話に出られない場合があります。
可能な限り、メールでの問い合わせをお願いします。

Copyright © Con Un Cane All Rights Reserved. login